ふぉとびる– category –
-
内子町 八日市町並観月会
内子町で9月16・17日の二日間八日市町並観月会が行われ 「中秋の名月」の17日に出掛けてきました。 17時くらいに到着し時間が少し早かったので 駐車場近くの高昌寺を暫く散策した後に町並の方へ向かうと 地元の方が行灯のろうそくを灯して回っているところ... -
初秋の久万高原町
先日は面河渓に所用があり出掛けましたが、 途中の久万高原町東川の横山トンネル付近で休憩を兼ねて車を止めてみました。 残暑の続く中、秋の気配を感じるものが何かあるかと見渡しましたが 見た目には感じるものはなかったものの 陽が陰ると涼しさを感じ... -
今季2度目のカイツブリの子育て
先月中旬に双海町の池を訪れた際に、 カイツブリの幼鳥を親鳥がしきりに追い立てているのを見て 親離れする時期が近いと感じていたところ、 台風10号の通過した後に訪れてみると新しい雛鳥が5羽いるのを確認し 今季2度目の子育てを始めていました。 前... -
晩夏の雲
台風の影響もあって不安定な天候となっていますが 先週末の土曜日に午後から双海町の方へ出掛けようと思い自宅を出たところ 南から東方向の空に積乱雲と思われる雲が出てきたため中止をし 近くの海岸へと向かい雲の様子を撮ってみることにしました。 太陽... -
サギの飛翔
先日ツバメを撮りに双海町のため池に出掛けていると 一羽のサギが飛来し暫く飛びまわった後、 木の枝に止りその後は飛び去って行きました。 樹木のグリーンが水面に映り込み、その中を白いサギが飛びまわる様子を 追ってみることにしました。 池には沢山の... -
燧灘のダルマ朝日
先日知人からダルマ朝日を撮りに来ませんかと連絡があり、 連日猛暑の続くこの中で本当にダルマ朝日になるのだろうかと思いながら 前回と同じく2時起きで今治の海岸へと出掛けました。 日の出の時間は5時26分、現地にはかなり近い位置に灯台があり 灯... -
カイツブリの子育て その後
以前にツバメを撮りに出掛けるため池のカイツブリの子育てを紹介しましたが その後どうなっているのか気になっていたものの 猛暑の関係でなかなか出掛けて行くことが出来ませんでした。 先日久しぶりにツバメを撮りに出掛けてみると 4羽いた雛鳥は2羽に... -
東京ディズニーリゾート スペシャルドローンショー
三津浜花火大会の締めくくりに 東京ディズニーリゾートのスペシャルドローンショーが行われました。 事前告知では19時30分位からの予定でしたが 辺りが明る過ぎたようで花火の後に変更になったようです。 1500機のドローンにより お馴染みのディズ... -
三津浜花火大会
8月3日土曜日に三津浜花火大会が行われ 今年も松山市の総合公園から撮影に行って来ました。 事前の告知では19時30分くらいから ディズニーのドローンショーがあるということでしたが 時間を過ぎても一向にその気配は無く20時になって花火の打上げ... -
伊予彩まつり 花火大会
7月28日の日曜日に伊予彩まつり花火大会が行われました。 今年も打上場所を見渡せる松前町の護岸から撮りに出掛けましたが、 この場所も年々人が増えてきたため 今年は何時もより30分程早めに現地入りしました。 三脚を立て場所取りをした後は 猛暑の...