ふぉとびる– category –
-
秋の彼岸
彼岸花の咲くシーズンとなり 今年も松山市窪野町へと出掛けました。 昨年より1日早い日程でしたが、 ピークを過ぎた状態で 色あせた花が目立ちました。 一週間ほど遅かったようですが 見物の人は結構訪れていました。 -
双海の夕日
日本の夕日百選に選ばれている伊予市双海町。 その双海町の夕日を撮り行くと、 日没後は空がどんどん焼けて 久しぶりにきれいな夕焼け空を見せてくれました。 -
月明かりの景色
9月12日は中秋の名月でしたが 今年は6年ぶりに満月と重なったようで、 帰宅後思いついて海岸へと向かいました。 月明かりに照らされた工場群は 普段とは少し違う景色を見せてくれました。 -
台風の後
速度の遅い台風12号による 被害が報道されていますが、 松山では3日の夕方には少し風があるものの 雨もあがり太陽も顔を覗かせました。 前夜の小倉行きのフェリーは欠航だったのか沖に停泊中でした -
朝の風景
休日の早朝、 通勤途中にある稲の植えられていない田んぼに サギが居たのを思い出し行ってみました。 残念ながらサギの姿は見られませんでしたが 水面に映った朝焼けの風景はきれいでした。 明るくなってくると散歩をされている方が多く これには少し驚き... -
夕景の飛行場2011-2
連日の猛暑で夏バテ気味となっていますが、 日の入り時刻くらいに飛行場へ出かけてみると 海からの風が結構涼しく感じられます。 -
松山港まつり 花火大会
松山港まつり三津浜花火大会が8月7日にあり、 今年も松山空港南第二公園からの撮影に出かけました。 午後8時から開始の予定でしたが1時間以上前には到着、 昨年立ったまま1時間以上待った経験を生かして 今年は小型の折りたたみイスを持参しました。 -
まさき町夏まつり
まさき町夏まつりの花火が8月6日にありました。 予定時刻より少し遅れて始まりましたが、 昨年と同じ場所でゆっくりと見物できました。 -
ひまわりカーニバル
8月6日に西予市宇和町小野田 希望の森で ひまわりカーニバルという催し物があり行ってみました。 今年は天候の関係もあって 例年より背丈の低いひまわりになったそうです。 地元女性をモデルに写真コンテストもありました。 a href="http://k-kankyok.c... -
住吉まつり花火大会
伊予市の住吉まつり花火大会が7月29日にありました。 昨年と同じく、松前町東レ近くの漁港から撮影しましたが、 前方にあった障害物が無くなっており、 よく見えるようになっていました。