ふぉとびる– category –
-
夕景の飛行場2012-4
昼間の時間が最も短いこの時期は 17時前くらいには暗くなってしまいますが そんな時間帯に空港へ行ってみると 滑走路には灯りが点り 昼間とは雰囲気の違った様子が楽しめます。 -
カイトボード
夕日を撮影に海に通っていると 風の強い季節のため カイトボードやウィンドサーフィンを 楽しむ人の姿を見ることがあります。 写真は昨年に撮影したものです。 -
寒い休日
先週末の天候は荒れ模様の寒い休日でした。 冬場になり西からの風が強い日は 松山空港への飛行機は松前町上空を通過して 陸地側からの着陸になります。 そんな様子を撮影に 久しぶりに空港へと出掛けてみました。 この飛行機の機体には「今、ニッポンには... -
2012年紅葉-奈良 岡寺/正暦寺
談山神社からの帰り道の明日香村で 山腹に三重塔があるのを見つけて行ってみることにしました。 到着したお寺は岡寺という日本最初の厄除け霊場で、 正式名称は龍蓋寺ということでした。 翌日最後はJR奈良駅からタクシーで 正暦寺へと向かいました。 運... -
2012年紅葉-奈良 談山神社
関西方面への紅葉巡りは 奈良県の談山神社へと向かいました。 ここへはこれまでに2度訪れていますが 2度ともに綺麗な紅葉に出会えていたため 期待をしての訪問でした。 到着してみると期待通り 綺麗な紅葉が迎えてくれました。 -
2012年紅葉-滋賀 永源寺
滋賀の紅葉巡り二日目は永源寺へと向かいました。 入口階段辺りの様子に余り期待もせず登って行きましたが 総門へ着くと一変し、 見事な紅葉を境内一円に見ることが出来ました。 ピークは少し過ぎたようでしたが それでもその美しさは感動的で、 茶所で抹... -
2012年紅葉-滋賀 金剛輪寺/百済寺
湖東三山の次は金剛輪寺へと到着し、 このお寺でも入口付近から紅葉が出迎えてくれました。 特に庭園の紅葉は見事で、水面に映る紅葉が綺麗でした。 長い参道を登っていくと本堂に着きましたが、 この辺りの紅葉は見頃を過ぎた状況で、 次の百済寺へ向かい... -
2012年紅葉-滋賀 西明寺
今年も関西方面へ紅葉巡りに出掛け、 最初は滋賀県の湖東三山/西明寺を訪ねました。 山門を入ると早くも紅葉が出迎えてくれ、 参道を登っていくと庭園辺りが一番きれいな状況でした。 国宝の本堂まで登ると すぐ脇にあるこれも国宝の三重塔では 内壁画の... -
だるま夕日の海岸
最近は冬を思わせるような冷え込みもあって だるま夕日には好条件となってきました。 昨シーズンは計8回の撮影が出来ましたが、 今年は条件に恵まれているのか 10月11月で6回ほど撮影が出来ています。 これからのシーズンオフまでの4ヶ月、 寒さも... -
2012年紅葉-雨の小田深山
先週に小田深山へと行きましたが 撮りたい木の紅葉が進んでおらず 再度雨中の小田深山へと向かいました。 道中は前日の夜強風が吹いたようで 落ち葉や枯れ枝が道路全体に落ち 一週間前とは全く違った様子となっていました。 紅葉はもう終わりという感じで...