ふぉとびる– category –
-
訪問者
冬の季節になると例年 自宅の庭に野鳥の餌として柑橘類を置いているのですが 今年はカラスが来ていたため止めていました。 最近カラスを見かけなくなったため庭木に置いては見たものの やって来るものかと思いましたが、 置いて間もなく2羽のメジロが姿を... -
塩屋海岸
先日の休みは夕日撮影に塩屋海岸へと出掛けてみました。 今年に入りだるま夕日は1月に1度撮影できただけで 天候に恵まれず撮影ができていません。 到着してみると西の空には雲が懸かっていたものの 海面付近は夕日半個分くらいの切れ間があって どうにか... -
寒波来襲
椿まつりも終わりましたが 椿まつりの時は寒いというジンクス通りの寒さと雪、 全国的にも大変なことになっていたようです。 重信川河口から見える石鎚の山々も冠雪していて 雲の切れるのを待って撮影してみました。 -
ピーチ就航
2月1日より関空-松山間の路線でLCCのピーチが就航しました。 初便の土曜日の朝は 空港周辺には何時もより沢山の人が集まっており 写真仲間の方たちと撮影に行ってきました。 定刻はAM8:55の予定でしたが少し早めの到着で 出発の祭は空港ターミナル前で... -
LCC
松山空港発着のLCCとして 関空-松山間でピーチが2月1日より朝夕の2便就航します。 関空-松山間は平成21年10月までANA便が就航していましたが これで4年3ヶ月ぶりに関空便が復活することになります。 写真は現在 成田-松山間に就航して... -
今年の初撮影
先月の初めにだるま夕日を撮影して以来 一月半ほど撮影できていませんでしたが 先日の休日に今年の初撮影をすることができました。 夕日の沈む前に青島の南側に島影のようなものが浮かび上がってきましたが この方向には島がないため 大分県の由布岳と鶴見... -
河口の夕景
先月にだるま夕日を撮影して1ヶ月以上が経ち、 この間休日の夕刻は海岸へと出掛けていますが PM2.5の影響もあってか全く撮影が出来ていません。 先日の連休も重信川河口へと出向くと 夕日は隠れてしまったものの 近くを通り過ぎる船を撮影してみました。 ... -
おめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。 年末年始の休日は何処も長く取られるところが多かったようで 天候も暖かく過ごしやすかったのではないでしょうか。 長い休日で少し退屈しかけた年明けの日に河口の海岸へ行ってみると 新年早々にカイトボードを楽... -
夕景の飛行場2013-3
この最近は空港へと足を向けていませんでしたが 冬となって風の強い日が多くなり 夕刻に陸地側から着陸する様子を撮りに出掛けてみました。 何時も撮影するところとは場所を変えて 真上を通って着陸する飛行機を狙っていると 迫力とスピード感が違います。... -
久しぶりのだるま夕景
11月の休日は天候になかなか恵まれず だるま夕日の撮影は暫く出来ていませんでしたが 先日の土曜・日曜は久しぶりに連続で撮影することが出来ました。 土曜日は雲の状態がもうひとつでしたが日曜日は綺麗な夕日となり 他にも撮影に来られている方が居た...