ふぉとびる– category –
-
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。 年明けの寒さは一際でしたが 昨日辺りから寒さも緩んできたようです。 松山空港では年末31日出発、4日帰着で アジアアトランティックエアラインズのチャーター便があるということで 撮影に行ってみると滑走路沿いには... -
だるま夕景
11月の上旬にだるま夕日を撮影して以来、 天候の具合に恵まれずに約1ヶ月半ほど撮ることが出来ていませんでしたが 昨日の祝日は見ることが出来ました。 PM2.5の影響もあるのかあまり綺麗な夕景とはなりませんでしたが 久しぶりのだるま夕日の撮影です。... -
雨模様の空港
先日の金曜日午前中は雲ひとつない快晴でしたが 午後からは雲が出始めて 翌日の土曜日は朝から雨模様となりました。 そんな雨の中、 早朝から松山空港の離発着の様子を撮りに出掛けてみました。 -
ふぉとびるの撮りドコロ
季節的には少し先の事ですが、3月下旬から4月上旬 にかけて桜の咲くシーズンとなり、 桜の中でも枝垂れ桜は優美な姿で楽しませてくれます。 県内の枝垂れ桜では、 久万高原町 法蓮寺 久万高原町 西村太子堂 今 治 市 無量寺 西 条 市 古... -
荒天の海
前の日曜日は寒波の影響で気温の低い一日でしたが 夕刻西の空をみるとだるま夕日が狙えそうな感じで 南吉田町の西部浄化センターあたりへ出掛けてみました。 現地へ到着すると風が強く寒さの影響で浮島現象は盛大に発生し 遠くに見える佐田岬の風車もその... -
冬の空港
冬季になり風が強い日は 松山空港では風の関係で山側から着陸する機会が多くなります。 少し前の写真になりますが 空港近くの公園からそんな様子を撮影してみると 頭上を通過して行く飛行機は迫力があります。 -
二之丸光の庭園
先日の11/22~24の間に松山城二之丸史跡庭園において 「二之丸光の庭園」と題した紅葉のライトアップが行われ出掛けてみました。 昨年も同イベントに来ましたが 今回は入口を少し行ったところに和傘のライトアップによる演出もあり 昨年とは趣の違... -
砥部町 仙波渓谷
紅葉を求めて先週の休みには 砥部町総津の仙波渓谷へと出掛けてみました。 紅葉はピークを過ぎて落葉が進んでいるようでしたが 残った紅葉に日が差して水面に映る様子は綺麗で しばらく撮影をしながら楽しんできました。 仙波渓谷か... -
河口の夕景
今のシーズンは だるま夕日を撮影に重信川河口を中心に出掛けていますが 西の空に雲があったりで空振りに終わる事の方が多くなります。 そんな中でも、漁をする船、海岸を散歩する人、釣りをする人など いろいろと楽しませて被写体があります。 -
久万高原町の秋
先日の日曜日は雨模様でしたが 久万高原町の古岩屋あたりから面河渓谷にかけて出掛けてみました。 古岩屋に到着すると雨のためか人出は少なめでしたが 紅葉は見頃を向かえていました。 古岩屋から面河へ移動中に見かけた風景です。 ...