ふぉとびる– category –
-
ふぉとびる
嵯峨子城址の桜
先日の土曜日に今治市玉川町の嵯峨子城址へと行ってみました。 ソメイヨシノは花の盛りを過ぎてかなり散っている状況でしたが しだれ桜は今が満開という感じで 入れ替わりで10人ほどの方が来られていました。 霧を期待しましたが 少し上の山までは出るも... -
ふぉとびる
遊栗館の桜2
桜の季節も山間部ではこれからの所もあるようですが そろそろ終わりを向かえているようで 一週間程前に訪れた中山の遊栗館の桜も満開を過ぎて花が散り始めているようでした。 青空の桜を撮りたかったのですが 行くタイミングでの天候に恵まれず雨模様ばか... -
ふぉとびる
生芋のひょうたん桜
秋葉のしだれ桜のあとは 生芋のひょうたん桜と呼ばれている桜へ寄ってみました。 到着するとかなりの雨模様となってきましたが 山霧が発生しており 時間を忘れて撮影していました。 -
ふぉとびる
秋葉のしだれ桜
先日は天候が悪く雨模様になったものの 高知県仁淀川町の秋葉のしだれ桜へと行ってみました。 雨模様のため人出は少ないと思っていたのですが 予想よりも人は多くマイクロバスも入れ替わりで3台ほど来るなど結構な賑わいで 雨の日のしだれ桜は 晴れの日と... -
ふぉとびる
ふたみ潮風ふれあい公園
双海町の方へ用件があり シーサイド公園の山手にある潮風ふれあい公園へ寄ってみました。 池の周辺には多くの桜の木があり満開を向かえていていましたが 空の方は生憎の曇り空、 綺麗に晴れていれば素晴らしい桜と海の眺めを見ることが出来ます。 &... -
ふぉとびる
遊栗館の桜
先日の土曜日は所用があり大洲まで出掛けてきました。 帰りは雨模様となっていましたが 桜も満開となっていたため何処かで桜を撮ろうと思いながら 思いついたのが伊予市中山の遊栗館でした。 国道を挟んで対岸の漆地区へ上がる道からの撮影です。 &... -
ふぉとびる
桜の季節
今年も桜の季節がやって来ました。 昨日内子町の道の駅「からり」辺りを走行中 河川敷の桜の開花が進んでいるのが目に留まりました。 あと数日で満開というところでしょうか、 これから各地で桜の花が楽しめそうですが 何処へ行くか迷うところです。 -
ふぉとびる
寒さの影響
3月に入っても寒波の影響で寒い日が続いていましたが 昨日あたりから暖かくなってきました。 その寒波のお陰で今シーズン最後と思われるだるま夕日を撮影できましたが もう暫くすると始まる桜のシーズンは 昨年と比べると少し遅くなるようです。 写真は3... -
ふぉとびる
夕暮れの集まり
夕日の様子確認に行ってみると 漁港近くの砂山にサギの群れをが留まっているのを見つけ近くまで行ってみました。 すぐ横の工場の保安林が営巣の場所になっているようで 夕暮れはこのあたりに集まってくるようです。 逃げないように近づきながら撮影しまし... -
ふぉとびる
今シーズンのだるま夕日
だるま夕日のシーズンも終わりとなりますが 今週あたりの寒波が最後のチャンスでしょうか。 昨年10月からの今シーズン撮影できただるま夕日を集めてみると 昨年と比べてPM2.5の影響もあるのか 夕日の色がもうひとつのように感じられます。