ふぉとびる– category –
-
東温市観月祭
晩夏の夜空を彩る 東温市観月祭の花火大会が今年も8/27の土曜日に行われ 上林地区からの撮影に行ってみました。 昨年はかなりの雨が降る中、 打ち上げが行われたようですが 今年はその心配はなかったものの強風が吹き 花火は西方向へとかなり流されて... -
夕景の飛行場2016-3
8月のお盆を過ぎたころから 着陸する飛行機と夕日を絡めた写真を 松山空港北側の水門付近で撮ることが出来ます。 今年も先週あたりから出掛けているものの 夕日の落ち際に雲があったり 飛行機の到着時間が合わなかったりで なかなか機会に巡り会えていま... -
三津浜花火大会
松山の夜空を彩る三津浜花火大会が 先日の日曜日に行われました。 この3年程は松山総合公園からの撮影でしたが 今年は北吉田防波堤へと場所を変えることにして 18:30位に現地へ到着すると すでに沢山の方が来られていました。 花火の上がる時間には... -
伊予彩まつり
伊予市恒例の「伊予彩まつり」花火大会が 7/31の日曜日に行われ 前日の北条の花火大会に続き行ってみました。 今回の撮影場所は昨年の松前町の岸壁とは真反対の 高速道下側山中の道路脇に陣取り、 風が無くかなり蒸し暑い状況で花火の煙を心配しました... -
風早海まつり
北条地区の夜空を彩る 「風早海まつり」花火大会が先週の土曜日に開催され 今回初めて撮影に出掛けてみました。 打ち上げ場所から約2kmのところの海岸に陣取り 20:20からの約40分間に4000発の花火が打ち上げられました。 -
光のおもてなしin松山城2016
「光のおもてなしin松山城2016」と題した 松山城のライトアップイベントが7/6~8/13の間で行われているということで 7/22日の金曜日に行ってきました。 県庁西側から徒歩での登りは 普段運動不足の身体にはきついものがありましたが 山頂... -
双海の夏まつり
先日の日曜日に伊予市双海町のしもなだ運動公園で 「双海の夏まつり」のイベントが行われ 最後のイベントとして花火の打ち上げが行われました。 打ち上げの約一時間前に国道脇の撮影場所へ到着しましたが 間もなく長浜方面へ向けては車の渋滞が始まり 花火... -
金山出石寺の紫陽花
先週の土曜日は大洲市の出石寺の紫陽花が咲く時期となっているため、 朝方は結構雨が降っていたものの 天気は回復方向へ向かうということなので出掛けてみると、 標高約800m程あるため平地より約1ヶ月ほど開花時期が遅く、 現地へ到着すると霧が発生... -
どろんこ祭り
毎年7月の第一日曜日に 西予市のどろんこ祭りが開催されますが 今年も7月3日の日曜日に開催され行ってきました。 当日は好天で大変暑く、高温注意報も出ていたようですが 新聞の発表では約3500人の人出があったようです。 「牛の代かき」「畦豆植え... -
涼風の白滝公園
白猪の滝へ出掛けた翌日は梅雨の晴れ間で 好天に恵まれ大洲市の白滝公園へと出掛けました。 かなりの気温上昇を覚悟していましたが 前日までの雨の影響で水量はかなりあり、 滝の飛沫が丁度良い具合に気温を下げてくれ 2・3時間の予定が大幅に過ぎてしま...