ふぉとびる– category –
-
夕焼け空の河口
ダルマ夕日のシーズンとなっていますが 今年は夕日の沈む方向に雲があることが多く なかなか撮影することが出来ません。 先日の日曜日も出掛けてはみたものの 落ちる方向には雲があり撮影出来ませんでしたが 夕焼け空になりそうな気配があり 重信川河口へ... -
雨霧の来島海峡大橋
来島海峡大橋のライトアップが 10月は15・16を除いた週末に行われるということで 22日の土曜日に出掛けてみました。 天気は雨模様で夕方には上がるとの予報でしたが 最初の撮影ポイント亀老山は霧で全く視界が効かず 糸山公園へと場所を変えたもの... -
紅葉の季節
先週あたりは一時秋らしくなったものの また季節が逆戻りしたような気候になっていますが 石鎚山頂付近は紅葉の情報も伝えられて来ているようです。 今月末くらいから小田深山あたりでは 紅葉が見られるようになってくるのではと思っていますが 今年も綺麗... -
河口の夕景
蒸し暑い日が続いていましたが 日曜日あたりからこの季節らしい気候となってきました。 そろそろダルマ夕日が狙える時期に入り 期待をして重信川河口へと行ってみると 夕日の落ち際には雲がかかり撮影出来ませんでしたが 日没後の夕景を撮って帰りました。 -
爽空の空港
先日の連休、 土曜日の雨も日曜の明け方には上がり、 朝の始発便のころは滑走路に雨水がたまり 水煙を上げての離陸でしたが 午後からは青空が広がり爽やかな天気となりました。 風もあって空港への着陸は 山側からのケースが多いようでした。 -
夕焼け空
先週は自宅近くの海岸から 突堤で釣りをしている人たちと 夕日を絡めて撮るタイミング良いの時期でしたが なかなか天候に恵まれませんでした。 日曜日も海岸へ出掛けてみると 夕日は雲の中へ消えてしまいましたが 夕焼け空になりそうな気配があり 水たまり... -
晴天の空港
はっきりとしない天候が続いていますが 先日の土曜日は晴れ間となり 久しぶりに空港へと出掛けてみました。 昼間はまだまだ気温が高く 滑走路上の飛行機は陽炎で揺らめいていましたが 夕刻になるとその影響も無くなってきました。 -
窪野町の彼岸花
秋の彼岸の時期となり 窪野町の北谷地区の彼岸花が満開になっていると情報をいただき 18日の日曜日に訪れてみました。 花は既にピークを過ぎてかなり痛んでいる様子でしたが 見物客やカメラマンが入れ替わりで訪れ楽しんでいるようでした。 1時間足らず... -
双海夕景
先日の土曜日はふたみシーサイド公園で 会社の「いもたき会」を行うということで 先乗りして夕景を撮影することにしましたが、 生憎の曇り空に加えて強風が吹いていたため諦めかけていたところ 一時的に日が差してくれました。 その後は「いもたき会」に合... -
夕暮れの海岸
昼間はまだまだ暑い日が続いていますが 朝夕はめっきり涼しくなってきました。 夕日を撮影しようと近くの海岸へ行ってみると 突堤には釣りを楽しむ人たちが沢山あり、 その沖には航行する船を見ることが出来ました。 あとひと月もすれば だるま夕日が撮れ...