ふぉとびる– category –
-
休日の夕暮れ
先日の日曜日の夕刻は 重信川河口へ野鳥の様子を見に出掛けた後、 夕日狙いで大可賀の埠頭の公園へと移動しました。 公園ではかなりの寒さでしたが 釣りをする人、散歩をする人等結構訪れている人があり、 夕日の方はダルマ夕日となって沈んで行きました。... -
河口の夕日
先日はダルマ夕日を期待して 重信川河口へと出掛けてみました。 到着すると沢山の鴨などの水鳥がいたため、 その様子を撮影していると 近づいた人に驚いて一斉に飛び立ちました。 肝心の夕日の方は雲に隠れて駄目かとも思いましたが 落ち際で再度姿を現せ... -
双海の菜の花
伊予市双海町の国道沿いの菜の花が そろそろ咲き始めているのではないかと思い、 寒波の緩んだ昨日に寄ってみました。 まだ見頃は少し先のようですが 数名の方が訪れていました。 -
夜間撮影
この時期になると松山空港では 西からの風が吹くことが多くなり 山側からの着陸が増えることから 夜間は帰りに空港へ寄って撮影することが多くなります。 冬の夜間、風と相まって体感温度は低く感じられ、 先日寒波の入った土曜日の夜も出掛けましたが そ... -
チャーター便
年末の30日の午前中に ガルーダインドネシア航空によるチャーター便があり その帰りの便が3日にありました。 使用される飛行機が松山空港へは飛来しない機種とあって 両日とも空港へと向かいました。 帰りの便は塗装の違う機体でした -
元日のだるま夕日
明けまして おめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします。 年末年始は比較的穏やかな天候に恵まれ 過ごしやすい休日でした。 今年の元日は朝から晴れて 夕刻に海岸へと出掛けてみると 期待通りにダルマ夕日となりました。 元日のダルマ夕日は ... -
光のおもてなし in Winter
松山城二之丸史跡庭園で 「光のおもてなし in Winter」と題したイルミネーションが 12/22~2/14の間、週末を主に行われるということで 23日に出掛けてきました。 当日は風も強く、前日の暖かさと比べると結構寒く感じましたが 沢山の方が来られ... -
漁港の夕焼け空
18日の日曜日は朝方は冷え込んだものの 昼間は天気も良く穏やかな一日となり 夕刻のダルマ夕日も期待を持てましたが、 海岸へ出掛けてみると西の空には雲がかかり 諦めて帰宅することにしました。 帰宅中、雲が少し焼けているのを見て、 夕焼けになるの... -
初のダルマ夕日
10月あたりからダルマ夕日の撮れるシーズンとなっていますが、 今シーズンはなかなか機会に恵まれず 10月・11月は空振りとなっていました。 11月末あたりからダルマ夕日が現れる機会が増えてきたようで 先日の土・日曜日は連続して やっと今シーズ... -
砥部町 通谷池
先日の土曜日は 友人から砥部町の通谷池の紅葉が見頃という情報をいただいて 出掛けてきました。 この場所を訪れるのは今回が初めてで、 散歩中の地元の方のお話では 今年の紅葉は綺麗で少し前はもっと綺麗だったとのことでしたが、 この状況でも充分に楽...