ふぉとびる– category –
-
三津浜花火大会
台風の影響で順延となっていた 三津浜花火大会が8/20の日曜日に行われ、 今年は昨年と同じ場所の 北吉田防波堤からの撮影に行ってきました。 現地へ到着したのは昨年よりも少し早い時間帯でしたが、 車の数は昨年よりも多く、 打上げ時間が近づくにつ... -
夏空の空港
夏期休暇に入っていた12日、 東の空を見ると夏らしい雲があり 到着便の時間に合わせて空港へと出掛けてみました。 しばらくすると期待通り到着便は山側からの進入で、 暑い中待った甲斐がありました。 -
伊予彩まつり
7/30の日曜日に伊予彩まつりのフィナーレを飾る花火大会が行われ 約8000発が打ち上げられました。 昨年は高速道路下の山側からの撮影でしたが 今年は打ち上げ場所を見渡せる松前町の対岸からの撮影で、 到着時の人は疎らだったものの 打ち上げが始... -
風早海まつり
風早海まつりの花火大会が 先日の土曜日29日に行われ出掛けてきました。 今年は打ち上げ地点から3km程離れた ゴルフ場へ向かう山道からの撮影でしたが 打ち上げ時間が近づくと10台以上の車が集まってきました。 -
光のおもてなしin松山城2017
今年の夏も松山城のイルミネーションイベント「光のおもてなしin松山城」が、 7/14~8/14の間で行われるということなので 7/21の金曜日に城山へ上がってみると、 日が暮れるに従い爽やかな風と共に、 松山城とイルミネーションが浮かび上が... -
双海の夏祭り 上灘
今年も「双海の夏祭り」が7/16の日曜日に、 昨年は下灘での開催でしたが今年は上灘で行われ、 そのフィナーレに花火大会があるということなので 今シーズン初の花火撮影に出掛けてみました。 -
浄瑠璃寺の蓮
友人から浄瑠璃寺の蓮の花がピークを過ぎて 行くのなら早めに行った方が良いという情報を得て、 日曜日の早朝に訪れてみました。 現地へ着くと花が終わり果托となったものが多数ありましたが まだ沢山の花があり約1時間ほど撮影したあと、 帰りに浄瑠璃寺... -
大洲 白滝公園
出石寺から帰りは 時間もあったので白滝公園へ寄ってみると、 前日に降った雨の関係で 滝の水量はこれまで此処へ訪れた中では 一番多いように感じられました。 15時過ぎに到着し少しだけ撮影のつもりが 気が付くと18時近くとなっていて カメラを納める... -
出石寺 紫陽花
大洲市の出石寺は標高が高いところにあり、 紫陽花の咲く時期が平地よりも一ヶ月ほど遅いため 先週の土曜日の8日に行ってみました。 昨年はブヨの襲撃に遭い、 複数箇所を刺されて痒い思いをした経験から 今年はその対策をしていたため刺されることはあり... -
どろんこ祭り
7月2日の日曜日に 西予市城川町でどろんこ祭りが開催され友人と出掛けてみると、 天気は良く雨の心配こそありませんでしたが、 気温はグングンと上昇し熱中症で手当を受けている方もありました。 今年はラジオ中継をしていた女性アナウンサーが、 泥田に...