ふぉとびる– category –
-
八日市町並観月会
9月23日・24日の2日間、 内子町の八日市護国の町並保存地区で「八日市町並観月会」と題した イベントが行われ23日に出掛けてきました。 通りには結構な人出があり、 18時くらいから蝋燭が灯されると 辺りが暗くなるに連れ町並みが明かりが浮かび... -
日浦の彼岸花
お彼岸が近づきそろそろ彼岸花が咲く頃と思い 日浦地区へ出掛けてみると、 稲穂が実り丁度刈り入れの時期でした。 花の方は少し時期が早いようで蕾が多く見られましたが、 咲いているところを探してみることにしました。 -
空港にて
8日土曜日から日曜日に掛けては かなりの量の雨が降りましたが、 前の週の日曜日は青空が広がる良い天気で 午後から空港へと出掛けみると、 東の空には綺麗な積乱雲が広がっていました。 -
夏雲
8月も終わりに近づきましたが、 仕事で双海町の下灘へ向かい海岸線を走っていると 西から北の空に掛けて大きな積乱雲が出ているのを見掛けました。 急遽高台の公園へと向かい撮影しましたが 生憎持ち合わせは仕事用のカメラ、 画質についてはご勘弁下さい。 -
観月祭の花火
25日の土曜日に東温市の観月祭花火大会が行われ、 今年も昨年と同じく上林からの撮影となりました。 観月祭の花火は例年前半と後半に分けた2部構成でしたが、 今年は打上開始の時間を少し遅らせて 通しでの打上に変更されていたようでした。 -
夏空の空港
猛暑の日が続いていますが、 先日の土曜日の午後に 空の雲の様子が良い感じになっていたので、 到着便の時間に合わせて空港へ出掛けました。 到着すると福岡便が既に着陸態勢に入っており、 続いて東京からの便も姿が見えました。 -
三津浜花火大会
5日の日曜日に三津浜花火大会が行われ、 今年も北吉田防波堤から撮影してきました。 この場所からは3回目となり、 最初にきたときはそれ程人は多くなく車の駐車も簡単でしたが 今年はこれまでと同時刻にきたものの既にかなりの台数が駐車され 現地の人出... -
ひょこたん池公園 ひまわり
松前町のひょこたん池公園周辺の ひまわりが見頃となっています。 この2年ほどは訪れる時期が遅く見頃を過ぎた状況でしたが 今年は満開の状況で見ることができました。 -
浄瑠璃寺の蓮
浄瑠璃寺の蓮の花が咲く時期となっていたものの なかなか訪れる機会がありませんでしたが、 先週土曜日の早朝に寄ってみました。 花の様子は盛りを過ぎて終盤といった感じで、 他に来られる方も少なく 1時間あまりゆっくりと廻ることが出来ました。 -
風早海まつり
28日の土曜日に「風早の海まつり」花火大会が、 台風の接近で開催が危ぶまれながらも 予定通りに行われました。 開始1時間前に撮影場所へ到着し 準備を終えて時間待ちをしていると、 適度な涼風が吹き花火見物には好条件でした。