ふぉとびる– category –
-
世羅高原農場 チューリップ
広島県世羅町にある世羅高原農場の チューリップの開花情報を見て 21日の土曜日に訪れてみました。 最近の高温続きで開花の方も早まったようで、 例年よりも一週間ほど早く見頃を迎えていましたが、 撮影しながら移動していると汗ばんでくるほどの気温で... -
HELLO 2020 JET
2020年の東京オリンピック・パラリンピック応援企画の 特別塗装機「HELLO 2020 JET」が 飛来するということで 15日の午後空港へと出掛けると、 普段の休日よりも多くの人が集まっていました。 この機体は既に何度も飛来しているようで... -
浄明院の牡丹
別府町にある浄明院の牡丹が 見頃になっているとの情報があり、 14日の土曜日に出掛けてきました。 今年は気温が高めのため 昨年よりも1週間ほど開花が早いようで、 境内には様々な品種の牡丹が見頃となっていました。 -
高原の桜
先日の日曜日は 広島県世羅町にある甲山ふれあいの里へ しだれ桜を目的に出掛けましたが、 かなりの人出にここを諦めて桜を探して移動していると 満開となっている桜並木を見つけて寄ってみました。 訪れる人もほとんど無く ゆっくりと撮影をすることが出... -
法蓮寺 ライトアップ
ひょうたん桜公園を後にして、 久万高原町の法蓮寺にある枝垂れ桜が 例年夕刻からライトアップされるため寄ってみると、 ここは丁度満開という感じで たくさんの人が訪れていました。 日が落ち暗くなるに連れ 昼間とはまた違う雰囲気の桜が現れてきました。 -
ひょうたん桜公園
今週初めに高知県仁淀川町にある ひょうたん桜公園を訪れてみました。 ここを訪れるのは数年ぶりで、 桜の方はピークを過ぎて花が随分と散ってしまった状況でしたが 枝垂れ桜等は丁度満開という感じで楽しんで帰りました。 次回は満開のタイミングで訪れて... -
相野の花 ライトアップ
内子町立石にあるしだれ桜「相野の花」が 満開になっているという情報があり 3/31の土曜日夕刻に訪ねてみました。 17:30位に到着すると、 既に先着のカメラマンが10名近くが三脚を構えており 空いたところ場所取りを行い日没を待つと、 次第に... -
双海町 潮風ふれあい公園
各地で桜が満開となっていますが、 お気に入りの場所である 伊予市双海町にある潮風ふれあい公園へと出掛けてみると、 ここの桜も満開に近い状況でした。 -
三ヶ村泉のしだれ桜
花き指導研究室からの帰りに しだれ桜の並木があるのに気が付き、 車を止めて辺りを散策してみました。 帰宅してから調べてみると 三ヶ村泉のしだれ桜というらしく、 高知県仁淀川町にある有名な中越家のしだれ桜の 種から育てた苗木を接木したものとのこ... -
花き研究指導室
先日は東温市の方へ所用があり、 帰りに花き研究指導室(旧・花き総合指導センター)へ寄ってみました。 ここへ来るのは10年以上ぶりですが 温室の中には様々な花が咲いていました。