ふぉとびる– category –
-
浄瑠璃寺の蓮
浄瑠璃寺の蓮の花が咲く時期となっていたものの なかなか訪れる機会がありませんでしたが、 先週土曜日の早朝に寄ってみました。 花の様子は盛りを過ぎて終盤といった感じで、 他に来られる方も少なく 1時間あまりゆっくりと廻ることが出来ました。 -
風早海まつり
28日の土曜日に「風早の海まつり」花火大会が、 台風の接近で開催が危ぶまれながらも 予定通りに行われました。 開始1時間前に撮影場所へ到着し 準備を終えて時間待ちをしていると、 適度な涼風が吹き花火見物には好条件でした。 -
四国カルスト ハンカイソウ
四国カルストのハンカイソウの咲く時期となり、 21日の土曜日に訪れてみました。 出発の時点では晴れの天候でしたが 現地に近づくに連れて雨が降り出し姫鶴荘あたりは霧で視界が殆どなく、 取り敢えず群生地へと向かっていくと 途中霧が晴れたりと様子が... -
光のおもてなしin松山城2018
松山城で「光のおもてなしin松山城2018」と題した イルミネーションイベントが 7/13~8/15の間で行われるということで 先日その様子を覗いてきました。 年に1回ほど城山へ県庁西側から登っていますが、 年々身体にきつく感じるようになって... -
面河渓
先日の三連休は猛暑となりましたが、 連休初日に仁淀川町の安居渓谷を目指している途中、 大雨の後の面河渓は良いと知人から聞いていたのを思い出し 急遽行き先を変更しました。 到着時は体感気温は平地とあまり変わらない感じでしたが、 渓流沿いに歩いて... -
夜の松山空港
先週の豪雨では各地で甚大な被害が出たようで、 被災地の方には心より御見舞申し上げます。 松山地方でも豪雨でかなりの量が降りましたが、 19時過ぎの雨の小康状態を見計らって 松山空港へ出掛けてみました。 -
今出港の夕暮れ
先日の日曜日は非常に蒸し暑い日でしたが 夕刻に空を見上げると良い感じの雲が広がっていて、 近くの今出港へと向かいました。 その後は期待した夕焼け空とはなりませんでしたが 綺麗な夕暮れを楽しむことが出来ました。 -
梅雨の松山空港
前の土曜日は朝から雨模様、 始発便を撮りに起床後松山空港へ向かうと、 到着時雨は小康状態でしたが ANAの東京便は定刻より少し遅れたため、 離陸時に雨は強まり衣服はかなり濡れてしまいました。 水煙を上げて離発着する様子は 晴れた日とまた違う迫... -
雨後の白滝公園
前の土曜日は午前中雨模様でしたが 午後からは雨が上がるとの天気予報で、 大洲の白滝公園へ今期2度目の訪問をしてみました。 雨上がり後とあって 他に訪れる人もなく独占状態でしたが、 一番大きな雌滝を撮影していると何か違う感じがあり、 帰宅して5... -
梅雨の晴れ間
先日の週末は梅雨の晴れ間で、 とても良い天気でした。 翌週からは天気が崩れるということで 庭木の剪定等をしていると空の雲は良い塩梅で、 飛行機の到着時間に合わせて空港へと出掛けました。