ふぉとびる– category –
-
久万高原町 法蓮寺
久万高原町の法蓮寺のしだれ桜が そろそろ見頃を迎えている頃と思い立ち寄ってみると、 満開に近い状況でした。 当日は寒気が入り強風注意報が出ている中、 訪れる人は少な目でしたが しばらく満開の桜を楽しみました。 -
内子町 郷之谷川しだれ桜
内子町の郷之谷川沿いのしだれ桜が 見頃になっているとの情報をいただき数年ぶりに寄ってみると、 満開となったしだれ桜見物に沢山の人が訪れていました。 -
北斎院町 大徳寺
大宝寺のうば桜からの帰りに、 北斎院町の大徳寺のエドヒガン桜の様子を見に寄ってみると こちらの桜も満開となっていました。 -
大宝寺 うば桜
先日の土曜日は 大宝寺のうば桜が見頃を迎えている時期と思い出掛けてみると、 前日の5月並の陽気から寒気が入り少し寒く感じる程でしたが 丁度満開となっいて沢山の人が訪れていました。 その後は北斎院町にある大徳寺へ向かいました。 -
満月と来島海峡大橋
3月21日の春分の日は 満月と来島海峡大橋のライトアップ日程の重なる日であったため 糸山公園へと出掛けてみると、 当初展望台から撮影の予定でしたが 昨年の豪雨の際の土砂崩れのため立入禁止となっており 来島海峡展望館あたりからの撮影になりました... -
松前町 有明公園
松前町には親水公園が何箇所かありますが、 そのひとつの大間地区にある有明公園では 毎年盂蘭盆に灯籠流しが行われているということで、 どのようなところか先日自転車で訪れてみました。 -
しまじろうジェット
JAL「しまじろうジェット」の第2号機が3/17に就航し、 その初フライトが羽田から松山空港へとなりました。 友人から飛来の情報をもらい空港へ出掛けてみると、 日曜日と相まって沢山の人が集まっていました。 -
鳥羽水族館
今回の伊勢方面旅行の最終目的地は鳥羽水族館、 大きな水族館へ立ち寄るのは久しぶりで 今回の旅行の伊勢神宮に次ぐ目玉でした。 -
英虞湾の朝景
伊勢方面旅行の宿泊は 英虞湾にある賢島のホテルで、 朝5時半に目が覚めると窓の外には日の出前の風景が広がっていました。 天気が良かったため放射冷却でかなり冷え込んでいましたが、 寒さを忘れてかなりの枚数を撮影していました。 ホテルを出た後は ... -
伊勢神宮
先週末は1泊2日で三重県伊勢神宮方面へ 旅行に出掛けてきました。 初日は伊勢神宮外宮・内宮と周り宿泊先の賢島へ向かいました。 伊勢神宮 外宮の様子から 伊勢神宮 内宮です。