ふぉとびる– category –
-
ふぉとびる
別府町 浄明院の牡丹
牡丹のお寺として知られている別府町の浄明院へ出掛けてきました。 例年より少し早めの訪問でしたが 既に牡丹は咲いていて椿、藤、八重咲きの桜等の花も咲き いろいろと楽しむことが出来ました。 牡丹は蕾も沢山ありこれからが本番と思います。 -
ふぉとびる
ミサゴの水切り
最近は重信川河口でミサゴが水面にダイビングして 魚を獲る様子をよく撮りに出掛けています。 勢いよく水面に突入した後、体の付着した水分を切っている様子は 遠目ではよく見かけるのですが 先日は近くで水切りをしてくれたのでご紹介します。 ミサゴは獲... -
ふぉとびる
2025年桜巡り 松前町 ひょこたん池公園
桜の季節も終盤となってきましたが 7日の夕刻に松前町のひょこたん池公園へ寄ってみました。 この公園には桜の終盤に池に落ちた桜の花びらの花筏を撮りにこの2年程通っていて 今年も終盤となって花びらが落ちる時期となりましたが 花びらは沢山浮いてい... -
ふぉとびる
2025年桜巡り ふたみ潮風あれあい公園
6日の日曜日は伊予市双海町の ふたみ潮風ふれあい公園へ出掛けてみると 天気も良く桜は見頃とあって多くの家族連れの方が訪れていました。 公園内の道路には桜の花びらが結構落ちていて 今週中頃には雨の予報もあり 花散らしの雨となるかもしれません。 -
ふぉとびる
2025年桜巡り 久万高原町 法蓮寺
3月末に久万高原町の法蓮寺に寄った際は まだ蕾の状態だったため、仁淀川町からの帰りに再度寄ってみました。 3日を経過していましたが、接木の方は3・4分咲き程度にはなっていたものの 本体の桜の方は咲き始めで見頃にはまだ少しかかりそうな感じでし... -
ふぉとびる
2025年桜巡り 秋葉のしだれ桜 中越家
仁淀川町の秋葉のしだれ桜は大石家の桜を見た後 更に上にある中越家の桜へと坂道を登って行くと 普段運動不足の身体には坂道は厳しいところがあり 到着するころには息が上がっていました。 桜の方は満開の少し手前という感じで見頃を迎えていました。 この... -
ふぉとびる
2025年桜巡り 秋葉のしだれ桜 大石家
仁淀川町の生芋のひょうたん桜から秋葉のしだれ桜まで戻り 駐車場近くにある大石家から回ることにしました。 平日と小雨模様とあって訪れる人は少な目でしたが 満開となっている桜と雨霧の取り合せは 晴天の日とはまた違う雰囲気でした。 その後は山道を登... -
ふぉとびる
2025年桜巡り 仁淀川町 生芋のひょうたん桜
仁淀川町の秋葉のしだれ桜が見頃となっているようなので 先日小雨模様の中、出掛けて行きましたが、 しだれ桜へ寄る前にさらに上流にある生芋のひょうたん桜へ行ってみることにしました。 到着してみると雨の影響で霧が発生し良い感じの雰囲気ではありまし... -
ふぉとびる
2025年桜巡り 内子町 野村のしだれ桜
仁淀川町のひょうたん桜公園からの帰りに 久万高原町の法蓮寺のしだれ桜に寄ってみたもののまだ蕾であったため 内子町の野村のしだれ桜へ向かいました。 到着してみるとしだれ桜はほぼ満開となっていて 翌日の日曜日にはさくら祭りがおこなわれるようで 地... -
ふぉとびる
2025年桜巡り 大渡ダム公園
ひょうたん桜公園を後にして久万高原町へ向かう途中 昼食を摂るため大渡ダム公園へ寄ってみることにしました。 昨年もこの場所に寄ったもののまだ蕾の桜が多い状況でしたが 今年は満開に近い状況となっていました。 その後、久万高原町の法蓮寺へ寄りまし...