ふぉとびる– category –
-
2024年紅葉 宇和島市 大乗寺
明石寺を訪れた後、宇和島市の大乗寺へと向かいました。 昨年初めて訪れた時は、ピークを過ぎた感じであったため 今年は昨年よりも2日早い訪問でしたが 色付きはまだ半分といったところで 紅葉の色付きははやり遅れているようでした。 大乗寺の後は、八幡... -
2024年紅葉 西予市 明石寺
11月27日に西予市の明石寺、宇和島市の大乗寺、 八幡浜市の田中山大元神社の三か所を回ってきました。 最初に訪れたのは西予市の明石寺で 昨年は11月22日に訪れて丁度見頃のタイミングでしたが 今年の見頃はまだ少し先という感じではありましたが... -
2024年紅葉 砥部町 仙波渓谷
今年は何処の紅葉もタイミングが遅れているようで 仙波渓谷はほぼ例年訪れていますが ここの紅葉も色付きが遅れていました。 それでも午後から差し込む陽射しで 水面には紅葉が映り込み輝いていました。 -
2024年紅葉 砥部町総津 神の森公園
久万高原町の雲海と紅葉を撮りにった帰り道は 内子町経由で砥部町へ抜ける国道380・379号線を通り仙波渓谷へ向かい 到着する少し手前の神の森公園あたりで 国道端に綺麗な紅葉を見かけたため車を止めることにしました。 この場所は以前にも撮ったこ... -
2024年紅葉 久万高原町 法然寺
先日に久万高原町の高野展望台を訪れた後 道の駅「天空の郷さんさん」の近くにある法然寺を訪ねてみました。 このお寺に寄るのは初めてで 紅葉の様子をネットで見て、見頃となっていたため 訪れてみることにしました。 -
2024年紅葉 久万高原町高野展望台 銀杏畑
先日の早朝に久万高原町の高野展望台へ行った際に 雲海を撮った後、近くにある銀杏畑へ寄ってみることにしました。 この場所を訪れるのは初めてで 大小様々な銀杏の木が段差のある畑に植えられていました。 段差のある地面に銀杏の木と落葉が朝日に照らさ... -
久万高原町高野展望台 雲海
11月20日の朝は今季一番の冷え込みになるとの予報で 雲海が出るかもしれないと思い久万高原町の高野展望台へと向かいました。 三坂道路のトンネルを抜け久万高原町に入ると霧が発生しており 高野展望台入口にあるきららの森で紅葉の霧景を撮った後 現... -
今シーズン6回目のダルマ夕日
今季のダルマ夕日は相変わらず低調で 前年の同時期には十数回撮影出来ていましたが 11月19日にやっと重信川河口から6回目の撮影が出来ました。 この日はかなり冷え込んでいたため立ち上りの大きいダルマ夕日となり 青島の左側に沈んで行きました。 日... -
2024年紅葉 面河渓
久万高原町の古岩屋へ寄った後は面河渓の方へ向かいました。 道中の道路脇にある紅葉はこの時期としては色付きが遅れている感じで、 面河渓に到着しても人出はこの時期として少ない感じで 蓬莱渓・紅葉河原・関門あたりを回り 15時過ぎに帰路につきました。 -
2024年紅葉 久万高原町 古岩屋その2
前回久万高原町の古岩屋を訪れた4日後の11月13日に 面河渓に行く途中に再度古岩屋を覗いてみました。 紅葉の色付き具合は少し進んだ感じで 道路から見る様子はなかなか綺麗で沢山の方が訪れていました。 古岩屋を後にして、その後面河渓へ向かいました。