ふぉとびる– category –
-
積乱雲
大型台風10号が接近した週末でしたが、 土曜日の夕刻に重信川河口へ出かけると北の空に大きな積乱雲を見かけ、 持ち合わせて居た望遠レンズで雲の様子を 切り取ってみました。 -
今出漁港 夕景
昼間はまだまだ猛暑が続いていますが、 夕刻になり近くの今出漁港へ寄ってみると 海から心地良い風が吹いていて、 係留柱に腰を下ろして突堤で釣りをする人や 帰ってくる遊漁船の様子を撮ってみることにしました。 -
サギの餌獲り
先日重信川河口でミサゴのダイビングを撮影していた際、 ミサゴが現れるのを待っている間、 餌獲りをしているサギの様子を狙ってみました。 一団で連携して魚を獲っているように見えるものや、 一羽単独で闇雲に魚を追っているものなど 様々な様子を見るこ... -
ミサゴのダイビング
お盆の休みも終わりましたが連日猛暑の日が続きました。 連休初日に重信川河口付近に遊漁船が集まっているのを確認していたので 翌日河口へ様子を撮影に行ってみると ミサゴがやって来て魚を獲るためダイビングを始めました。 この日は何度かダイビングを... -
休耕田 水鏡
先日の休日は青空が広がり 昨年水鏡となっていた休耕田へと寄ってみることにしました。 到着すると雲の様子は良い感じではありましたが 台風の影響で無風となるとこはなく 風の弱まるのを待っての撮影となりました。 前日も良い天気で、着陸する飛行機と雲... -
蜘蛛の巣の輝き
梅雨明けとなった以降、連日猛暑が続いていますが 休日の朝庭先に出てみると、 蜘蛛の巣が陽の光に照らされて輝いているのを見かけて 早速にマクロレンズを取り出し撮ってみることにしました。 撮影は短時間でしたが連写で撮っていたため 枚数はかなりにな... -
松前町 ひょこたん池公園
先週末は木曜日から4連休となり、 2日目の24日に東温市の白猪の滝へ向い現地へ到着したものの 予測した条件とは随分と違う様子となり断念、 帰宅途中でひまわりの花が咲いているころと思い 松前町のひょこたん池公園へ寄ってみました。 ひょこたん池公... -
夏の面河渓
梅雨の中休みとなった18日の土曜日に 面河渓へと出掛けてみました。 今回は関門あたりを回りましたが、 日差しがあると結構暑く感じ 熱中症にならないよう水分の補給を行いながら 面河ブルーを楽しんで帰りました。 -
梅雨の空港
コロナウィルスの影響で減便となっている松山空港ですが、 19時前後に5便の離発着があり 雨も小降りの様子だったため出掛けてみました。 空港へは減便となってから暫く訪れていませんでしたが 帰宅して調べてみると4ヶ月ぶりの訪問でした。 -
浄瑠璃寺の蓮
先週久万高原町へ紫陽花を撮りに出かけた帰りに 浄瑠璃寺の蓮池に寄ってみると、 ここへは毎年訪れているのですが年々勢いが衰えているように感じました。 当日は小雨模様とあって 花や葉に着いた水滴を主に撮ってみることにしました。