ふぉとびる– category –
-
日浦地区 彼岸花
彼岸花の開花の情報を聞きながら、 撮りに出かけられない状況でしたが 連休最終日に日浦地区へ出掛けてみると、 稲の刈入れが行われていて、 彼岸花は見頃の時期を過ぎた感じではありましたが、 辺りを散策して傷んでいない花を探してみました。 -
夜間の流し撮り
空港での夜間の撮影は シャッター速度1/60秒で普段撮影しているのですが 先日はシャッター速度1/20秒で流し撮りをしてみました。 結果は手振れ許容範囲のものの歩留まりは 1/60と比較して格段に低くなってしまいました。 -
初秋の久万高原町
先日初秋の風景を求めて 久万高原町の畑野川・直瀬方面へ出掛けてみました。 最初に訪れた遅越の滝では水量は比較的少なく、 その後直瀬地区へ移動すると 稲穂は黄色く実り刈入れが近い感じとなっていました。 最後に古岩屋へ立ち寄ってみると、 枯葉が落... -
休耕田 水鏡
長雨の後は夏の暑さが戻っていますが、 久しぶりに青空となった先日、 通勤途中にある水を張った休耕田に出掛けてみると 暑さで水位は下がっていたものの、 水面には空の雲が奇麗に映り込んでいました。 -
面河渓 関門
大雨が続いている西日本ですが、 15日は曇りの天気予報となっていたため 面河渓の関門へ出掛けてみました。 現地では時折日が差す天気でしたが 川の水量は前日まで続いた雨の影響で かなり多い状況となっていました。 -
夏雲
先日の三連休初日の午後、 外に出てみると青空の中に積乱雲等の夏らしい雲が出ていたため、 やりかけていた用件を一先ず止めにして、 近くの今出港へ出掛けて場所を変えながら 夏の雲を撮るとこにしました。 -
月下美人開花
台風9号が接近した前夜でしたが、 自宅の月下美人が今年四度目の開花をしました。 今回は10輪開花と花数も多かったので 台風による雨の中、軒先で蚊の襲撃を受けながら 撮影をしてみました。 -
河口の夕焼け
先週末の夕刻、 雲の様子が夕焼け空になる感じがして 重信川河口へと出掛けて陽が沈むのをベンチに座り待ちました。 待っていると女性の方が夕日に間に合いませんでしたと声を掛けられ、 少し話した後に帰られましたが、 その時点では夕焼け空になるという... -
松前町 ひょこたん池公園
連日の猛暑が続いていますが 松前町のひょこたん池公園周辺にあるヒマワリ畑へ出掛けてみました。 先日の連休に一度訪れたものの、 駐車場が満杯で諦めての再度訪問でしたが ヒマワリの多くは種を実らせその重みで首を垂れる状態となり、 時期としては見頃... -
光のおもてなしin松山城2021
光のおもてなしin松山城2021と題したイベントが 7月21日から8月15日まで行われていて、 22日に友人と出かけてきました。 友人は前日の初日にも出掛けたそうで 人は少なかったようですが、 当日は連休初日とあって結構な人出があり、 暗くなるのを...