ふぉとびる– category –
-
村上秀造船 進水式
伯方造船の進水式が終わった後は 近くの村上秀造船でも進水式があるということで そちらの方へも行ってみると、 式典の準備は終わり開始の時刻を待っているようでした。 -
伯方造船 進水式
今治市伯方町にある伯方造船で 進水式があるということで行って来ました。 式典開始時刻の1時間位前の到着でしたが 数名方は既に到着し準備を済ませていて、 その近くの場所で式典を待つことにしました。 式典が始まり神事が進行、最後にくす玉が割れて船... -
2021紅葉 小田深山渓谷
先日の日曜日に紅葉が気になっていた小田深山渓谷へ行って来ました。 前日の曇り空から一転して秋晴れとなり、 10時半くらいの現地到着でしたが 紅葉はピークを過ぎた感じで枯葉がかなり落ちていました。 そんな中で訪れる車の数はかなりあり、 旧深山壮... -
2021紅葉 古岩屋
今年の紅葉が気になっているところですが 昨日久万高原町の古岩屋の紅葉の様子を見に行ってみると、 こちらの紅葉は色づき始めたという感じで 見ごろは一週間ほど先という状況でした。 色づきの進んでいるところを散策しながらの撮影でしたが 秋の気分を十... -
河口からの夕日
25日の月曜日は朝から雨模様となり 10月としては非常に寒い一日となりました。 この日は夕日を諦めていたのですが 16時過ぎに西の空を見ると晴れ間が見えて 重信川河口へと出かけてみると、 夕日は一度雲に隠れた後、 再度姿を現しダルマ夕日となり... -
今出港からのダルマ夕日
10月に入りダルマ夕日を撮れる時期に入っていますが 気温の高い日が続きなかなかダルマ夕日が現れませんでした。 14日は気温が下がりダルマ夕日が現れたようなので 15日の夕刻は今出港へ突堤での釣り人を絡めた夕日狙いで出掛けてみると 今季初めて... -
今出港 サプライズ花火
7日の夜、松山市西垣生町の今出港で 花火が上がると情報があり出掛けてみました。 打ち上げ時間は余りないと思い 出掛ける前に予めカメラの設定を行い打ち上げを待つと 約3分間の花火が上がりました。 -
石鎚山に昇る朝日
10月12日は重信川河口にある橋から 石鎚山に昇る朝日を見ることが出来るため 5時起きで出かけてみました。 現地には既に二人の方が来られていて 雑談をしながら朝日を待っていると 予測通り石鎚山頂付近に朝日が昇りました。 -
夕焼け空
先週末の夕刻に散歩へ出掛けようとしした際に、 西の空を見ると夕焼け空になりそうな感じがあり カメラを持参して出掛けました。 散歩を終えて夕日が沈むと、 暫くして西の空が赤く染まってきました。 -
中秋の名月
21日は中秋の名月でした。 昨年は石鎚山から昇る中秋の名月を撮り逃し 今年はと狙っていたのですが 月が出る時刻、東の空には雲があり今年も撮ることが出来ませんでした。 20時位には雲の切れ間から 中秋の名月が姿を現しました。