ふぉとびる– category –
-
2023年桜巡り 砥部町 赤坂泉の陽光桜
祝日の21日に砥部町の赤坂泉公園の陽光桜が 見頃近くになっていると聞いて行ってみることにしました。 生憎の雨模様ではありましたが 桜は見頃となっていて見物の方も訪れていました。 -
大宝寺のメジロ
先日に行った南江戸の大宝寺、 うば桜を一通り撮った後は桜に集まるメジロを追いかけてました。 せわしなく動くメジロを追いかけるのはなかなか難しく、 枝被りになったりで失敗写真を大量生産してしまいました。 コゲラもやって来ました。 -
2023年桜巡り 大徳寺
南江戸の大宝寺からの帰り道、 北斎院町の大宝寺の彼岸桜を見に行ってみることにしました。 到着するとこちらの桜も満開となっていて 青空に白い花が映えていました。 -
2023年桜巡り 大宝寺 うば桜
松山市南江戸にある大宝寺のうば桜が、 そろそろ見頃になっていると思い19日の日曜日に出掛けてみると 既に満開となっていて沢山の人が訪れていました。 当日は天気も良く青空が広がり桜を撮るには良い条件で、 一通り桜を撮った後は花に集まるメジロを... -
今シーズンのダルマ夕日
3月に入りダルマ夕日のシーズンはほぼ終了しました。 今シーズンは、 昨年9月に1回、10月に6回、11月に9回、12月に7回 今年に入り1月に10回、2月に7回、3月に1回で 合せて41回撮影することが出来ました。 その中で12個のダルマ夕日... -
政府専用機飛来
松山空港へ訓練のため政府専用機がやって来ました。 昨年の飛来から1年ぶりで、 当日は五島へのチャーター便等があり そのあたりを撮りながら到着を待ちました。 フジドリームエアラインズのチャーター便が到着です。 徳島から海上自衛隊の練習機がやって... -
南堀端 椿寒桜
先週の土曜日に城山公園南堀端の椿寒桜が開花し 野鳥がやって来ていると友人から連絡があり、 メジロ狙いで出掛けてきました。 到着してみると当日はメジロは余り寄りつかず 代わりにヤマガラが頻繁に現れ、 その合間にはコゲラがやって来て楽しませてくれ... -
河口の干潟
先日の夕刻に重信川河口へ散歩を兼ねて出かけてみると、 丁度干潮に近い時間で河口には干潟が現れていて、 何時もは土手沿いを散歩するのを変更して 干潟の方へカメラを持って散策することにしました。 -
重信川河口の野鳥
重信川河口には冬場になると 鴨類を中心に沢山の渡り鳥を見ることが出来ます。 先日は夕日を撮りに行った際に 日没までに少し時間があり干潮と重なっていたため 河口の砂浜へおりて野鳥の姿を追ってみました。 目的の夕日の方は 落ち際に霞が濃く、途中で... -
巨大クレーン船
3日の金曜日に夕日撮影に出掛けてみると 沖合に大きなクレーン船を見かけました。 クレーン船はよく見ると移動しているようで その先には曳航するタグボートが3隻確認でき、 600ミリのレンズに2倍のコンバーターを入れ1200ミリで撮影してみまし...