ふぉとびる– category –
-
皆既月食
8日の火曜日に皆既月食があり 自宅近くの漁港から撮影することにしました。 今回は望遠で月を撮影するのと並行して 別のカメラで月が欠けていく様子を1分間隔で80枚撮影し、 後で合成してみました。 月は18時過ぎ辺りから欠け始めて19時20分位で... -
今出港の花火
6日の日曜日に松山市西垣生町の今出港で 花火が打上げられました。 200発、約10分間の小規模ではありましたが 打上場所から近いところで見られたため、 結構楽しむことが出来ました。 -
2022紅葉巡り 小田深山渓谷
先日内子町の小田深山渓谷へ そろそろ紅葉の見ごろになっているのではと思いへ出掛けてきました。 現地は前日に降ったためしっとりとして落ち着いた雰囲気でしたが 紅葉のピークはもうあと少しという感じではありました。 人出は結構あり、かなり車が行き... -
古岩屋の秋
29日の土曜日に久万高原町の古岩屋へ 紅葉にはまだ早いかなと思いながらも出掛けてきました。 現地の紅葉は思っていた通り紅葉し始めという感じでまだ早く、 辺りをカメラを持って散策していると 落葉が結構落ちていたので撮り止めてみました。 -
突然の雨
25日火曜日の夕刻、 重信川河口へ夕日の撮影に出掛けてみると、 数名のカメラマンが来られていましたが 西の空には雲があり浮島現象は出ていたもののダルマ夕日は望めませんでした。 そのような状況の中で北東の空を見ると虹が出ているのを見かけ、 もし... -
夕焼け空
10月になりダルマ夕日を狙いに出かけた際、 夕日が沈んだ後しばらく待っていると 綺麗な夕焼け空になることが増えてきました。 そのような10月の夕焼け空を集めてみました。 -
今出港からの夕日
12日の夕刻に自宅近くの今出港へ 夕日の撮影に出かけてみました。 平日で突堤で釣りをする人はいなかったのですが 夕日が落ちるタイミングで一人の釣り人が現れて良いアクセントとなり、 気温が少し高かったのでダルマ夕日は期待していなかったのですが ... -
塩屋海岸からの夕日
水曜日辺りから気温はかなり下がってきましたが、 5日に松前町の塩屋海岸へ夕日を撮影に出掛けてみました。 西の空には雲がありましたが 落ち際は明るく再度夕日が顔を出し 気温も下がっていたためダルマ夕日となって沈んで行きました。 -
石鎚に昇る朝日
先週末は重信川河口の川口大橋から見ると 朝日が石鎚から昇るため、 土日連起で4時半起で撮影に出掛けました。 土曜日は石鎚の少し左側に昇りましたが 日曜日は石鎚の中心付近に昇り、 日の出前もなかなか綺麗な朝の風景となりました。 -
秋空
先日の休日に空を見上げてみると、 秋を感じる雲が一面に広がっていてカメラを持ち出しました。 このまま秋の気候になるものかと思いましたが、 2日後の日中はまた暑い日が戻ってきました。