ふぉとびる– category –
-
新緑の輝き 面河渓
先週前半に大雨が降りましたが その翌日は青空が広がり良い天気になり、 大雨の降った後は川の水量が増えていると思い、 面河渓へと出掛けてみることにしました。 到着すると思っていた通りに川の水量はかなり多い状況で、 新緑が増水した川面に映り込み煌... -
清流の波紋
先日は久万高原町の面河渓に行く途中に、 休憩を兼ねて古岩屋へ寄ってみました。 この最近は雨が降っていないため 流れの水量は少な目でしたが、 水の流れを眺めていると縞状の波紋が出ているのに気が付いて その波紋を撮ってみることにしました。 -
新緑の遅越の滝
12日の日曜日はかなりの雨が降りましたが、 その数日後に久万高原町の遅越の滝へ行ってみることにしました。 駐車場に到着し滝へ向かう道には 降水量が多かったと思われる痕跡があり、 一部にはぬかるんだところもありましたが モミジの新緑に映える遅越... -
ダルマ朝日
先日に知人から ダルマ朝日を撮りに行きませんかとお誘いがあり、 今治市の海岸へ午前2時起きで出掛けてきました。 ダルマ夕日は毎年自宅近くの海岸に撮りに出掛けているのですが ダルマ朝日の撮影は今回が初めての機会で、 当日の日の出の時間は5時過ぎ... -
ツバメの飛翔
ツバメをよく見かける季節になりましたが、 先日は伊予市双海町のため池に ツバメが水浴びと水飲みにやってくるため 行ってみることにしました。 気温があまり上がっていないためか ツバメの寄り付きは余り良くなく、 もう暫くして気温が上がってくると 頻... -
新緑の小田深山渓谷
先日は小雨の降る中、 小田深山渓谷へと出掛けてみると、 途中濃い霧にも遭遇しましたが 現地には無事に到着しました。 この時期訪れる人は少なく、 雨に濡れてしっとりと落ち着いた雰囲気の新緑を 5時間ほど楽しんで帰りました。 -
ふたみ潮風ふれあい公園
このシーズンになるとツバメがやって来ますが、 伊予市双海町のふたみ潮風ふれあい公園のため池には 水浴びと水を飲みにツバメが集まってくるため ゴールデンウイークの前半、 28日の日曜日に天気も良かったので様子見に出掛けてみました。 時期的に少し... -
常明院の牡丹
別府町の常明院で牡丹まつりが行われていると 友人から情報をいただいて 20日の土曜日午前中に出掛けてみると、 花の見頃は少し過ぎた感じではありましたが、 丹精を込めた様々な色や形をした 牡丹の花が迎えてくれました。 -
コサギの舞
日が暮れるのも随分と遅くなりましたが 先日重信川河口へ散歩に出掛けた際、 丁度干潮の時間帯で、 河口の砂浜へ行ってみることにしました。 砂浜の潮溜まりでコサギが小魚を捕っている見かけて近寄ると、 羽を広げながら小走りで魚を追いかけていました。 -
2024年桜巡り 松前町 ひょこたん池公園
先日会社からの帰りに 松前町のひょこたん池公園の桜が散り始めて 花筏になっているかと思い寄ってみることにしました。 桜の花びらは結構池に落ちていましたが 風が強く花冷えのする状況で、 スローシャツターで撮った写真は不規則な動きとなっていました。