ふぉとびる– category –
-
踏切の風景
晴天の休日、伊予鉄郡中線の踏切の風景が目に留まり、 車を止めて電車を撮ってみました。 伊予鉄の電車は毎日通勤途中で見ていますが こうやって写真に撮るのは初めてでした。 -
寒さの恩恵
今年はこのまま暖かくなるのかと思っていたところ、 先週は寒気が入り冬へ逆戻りしたようになりました。 その寒気の影響か、 今冬はもう諦めていただるま夕日を見ることが出来ました。 -
春の気配
菜の花もあちこちで咲いているのを見かけるようになり、 春が近づいているのを感じます。 伊予市双海町の国道沿いでも菜の花が咲き始めており、 この最近の暖かさで開花も進んでいるようです。 -
フジドリームエアラインズ
静岡を拠点に運行している航空会社ですが、 最近チャーター便で松山へよく飛来しているようです。 5機ある機体はカラフルな色違いで、 1号機から順にレッド・ブルー・ピンク・グリーン・オレンジ、 写真のオレンジの機体は愛媛にはピッタリです。 -
愛媛の夕日がきれいな海岸
携帯電話会社のテレビCMで 「愛媛の夕日がきれいな海岸」と検索して 伊予市双海町の海岸が紹介されています。 ということで双海町シーサイド公園から 夕日を撮ってみました。 -
厳しい寒波
先週末からの寒波はなかなか厳しいものがありましたが 今冬は写真のような石鎚を見る機会が多いように思います。 週間天気予報を見ると寒波も和らぎ、 椿まつり辺りは暖かい天気になりそうです。 -
夕暮れの漁
冬としては凪いだ夕暮れ、 河口付近で漁をしている船を見かけました。 艪を漕いで網を張り、 竹竿で海面を叩いて魚を追い込んでいるようでした。 -
寒気の影響
水仙の花が咲くシーズンとなりましたが、 年末から続く寒気の影響なのか 例年なら満開の時期となっている双海町下灘の水仙も、 写真のとおり花が疎らの状況です。 当日は、天候も良く風も無かったために比較的暖かく、 漁船もたくさん出漁していました。 ... -
今年の初ダルマ
今年初めてのダルマ夕日を1月8日に撮ることが出来ましたが、 前回撮れた後、一ヶ月以上経ってしまいました。 当日は昼間から天候も良く 夕日を狙って十数人のカメラマンが集まっていましたが、 日が落ちるに従い気温は下がり、 みなさん防寒対策はされて... -
新年おめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。 大晦日から続く荒天で、とても寒い年明けとなりました。 初日の出を狙って早朝出かけてみましたが、 写真のように東の空には雲がかかり 初日の出を拝むことは出来ず、 松山空港2011年一番機を撮影して帰りました。