ふぉとびる– category –
-
蓮の花の季節
今年も蓮の花の咲く季節となり、 松山市浄瑠璃町の浄瑠璃寺へと行ってみました。 様々な品種の蓮が咲いていて 今が丁度見頃といったところでしょうか。 お日様が上がるに連れて気温はグングン上がるため 行かれるようでしたら早朝がオススメです。 -
どろんこ祭り
西予市城川町のどろんこ祭りが 7月3日の日曜日に行われ、 昨年は口蹄疫の関係で中止となったため 2年ぶりの開催でした。 当日は曇り空で大変蒸し暑い天候でしたが、 写真のようにたくさんのカメラマンが集まっていて 場所取りに一苦労でした。 -
夕暮れの風景2
夕焼けになりそうな感じの梅雨の晴れ間、 夕涼みを兼ねて海へと出かけました。 しばらく待っていると 雲の切れ間から夕日が出てきて きれいな夕焼け雲を見ることが出来ました。 -
夕暮れの風景
梅雨の雨も降り止んだ夕暮れ、 田植えの終わった田んぼに 夕日の明かりで浮かび上がる風景を撮りに出かけました。 しばらくすると雷の光と音が段々と近づき 機材を収納して5分も経たないうちに 雨が降り出しました。 -
梅雨の大山
高速休日割引1000円の最終週末となった6/18に 鳥取県大山へと行ってきました。 途中の高速サービスエリアでは、 同じように最後の恩恵に与ろうと沢山の方々がいて 混雑をしていました。 天候は梅雨時期とあって小雨模様、 最初に訪れた木谷沢散策... -
東平
”東洋のマチュピチュ”と呼ばれている 新居浜東平地区へと行ってきました。 弊社スマイリー倶楽部会員様との交流企画としてのバスツアー、 あいにくの雨模様を心配しましたが、 それほど強い雨も降らず 落ち着いた雰囲気でした。 -
夕焼け
仕事を終えて帰宅後、 空を見ると雲が夕日で焼け始めていました。 急いで海岸へ車を走らせると ピークは過ぎていたものの、 綺麗な夕焼けでした。 -
鶴丸
雨の休日 空港へ行ってみると 日本航空の新しい機体塗装として 以前に採用していた鶴丸が復活した機体が 飛来していました。 順次この塗装に切り替わって行くそうですが 初めての見ることが出来ました。 滑走路横には黄色の花畑が出来ていました。 -
木谷沢散策道
昨年の6月と11月に訪れた大山 木谷沢散策道へ、 今年も来月行ってみようかと計画中ですが、 高速道路の割引が6月に大幅に変更になりそうなので どうなるのかが気になるところです。 (写真は昨年撮ったものです) -
夕景の飛行場2011
松山空港での夕方の到着便と 夕日を一緒に撮れるシーズンがやってきました。 なかなか良いタイミングとはなりませんが それなりに変化があって 撮っていても飽きがありません。