ふぉとびる– category –
-
ふぉとびる
紅葉巡り きららの森
高野展望台の銀杏林を後にして きららの森へ寄ってみることにしました。 展望台でお会いした方から、きららの森の紅葉は 見頃を過ぎてほぼ終わっていると聞いていたため まだ落葉していない紅葉や落葉を主に撮って回ることにしました。 -
ふぉとびる
紅葉巡り 高野展望台の銀杏
三連休初日の22日土曜日の早朝に 久万高原町の高野展望台にある銀杏林を訪れてみると 銀杏の葉は半分近くが落葉し、辺りは黄色の落葉に埋まっていました。 到着した際には、まだ陽の光が差し込んでいませんでしたが 次第に陽が差し込んでくると 銀杏の色... -
ふぉとびる
紅葉巡り 面河渓
紅葉は各地で見頃を迎えていますが 15日の土曜日は面河渓へ出掛けて行くと 久万高原町に入り途中にある「きららの森」や「古岩屋」といった 紅葉の綺麗なところの駐車場は休日とあって何処も満車状態でした。 面河渓に到着したのはお昼前の時間帯 駐車場... -
ふぉとびる
紅葉巡り 砥部町総津
小田深山渓谷から帰りに廣瀬神社へ寄った後 砥部町総津まで帰って来ると国道379号線の神の森大橋付近で モミジが綺麗に色付いているのを見かけて寄ってみることにしました。 川沿いにはモミジの木が植えられ 木製の唐橋を渡ったところにあるモミジは一段と... -
ふぉとびる
内子町 廣瀬神社の巨木
先日小田深山渓谷へ行った際に 小田深山へ上がる県道52号沿いある廣瀬神社の巨木が気になり 「ケヤキ」と思われる木は紅葉していたので 帰り道に寄ってみることにしました。 境内には三本の巨木 「イチイガシ」が一本と「ケヤキ」が二本があり どの巨木も... -
ふぉとびる
紅葉巡り 小田深山渓谷
11月も中旬となり 紅葉が気になっていた小田深山渓谷へ行ってきました。 当日の朝に思いついて到着したのはお昼前で あまり多くは回れないため 場所を2か所の決めて回ってみると 紅葉は丁度見頃という感じで 時折風が吹くと枯葉が沢山落ちてくることも... -
ふぉとびる
古岩屋の秋
先日久万高原町に所用があり出掛けて行った際 古岩屋の紅葉の様子を見に行ってみました。 紅葉はまだこれからという感じでしたが 色づいているところを探しながら回ってみると 落葉はかなりあり秋の様子を感じることが出来ました。 写真は11月5日に撮影... -
ふぉとびる
今出港の花火
11月3日に今年も今出港において花火が上がりました。 本来は2日の予定でしたが強風のため順延となり 3日に変更となったのですが 予定時刻になっても花火は上がらず 何かあったのかと思っていると約15分遅れで打上げが始まりました。 風があったため... -
ふぉとびる
強風の海
11月1日の夕刻に重信川河口へ行ってみると 風が強く海は白波が立っている状況で 場所を今出港へ移動してみると 突堤には時折波しぶきが上がっていました。 波しぶきと沈む夕日を絡めて撮ってみようと 風よけのある場所へ移動し 夕日の沈むの待ちました... -
ふぉとびる
レモン彗星
1000年以上の周期で接近するレモン彗星が 現在見えるということで 29日に重信川河口で夕日を撮影した後 同じ場所で暗くなるのを1時間ほど待つことにしました。 西の空の20°位の高さの位置に見えるということで 双眼鏡で探すもののなかなか見つけ...