ふぉとびる– category –
-
ふぉとびる
飛行機雲
連日猛暑が続いていますが 先日伊予市双海町の方で写真を撮っていると 上空を飛ぶ飛行機が空中の湿度が高いためか 飛行機雲を盛大に出しながら飛び去って行きました。 当日は空模様が不安定で 出掛ける途中で一度、現地でも一度 にわか雨に降られ、帰り際... -
ふぉとびる
夏の面河渓
連日酷暑が続いていますが 先日は涼を求めて面河渓へ出掛けてきました。 陽の当たる場所でのあまり涼しさを感じませんでしたが 日陰に入ると涼しい風が吹き通り涼しさを感じることが出来ました。 2時間余り写真を撮りながら散策をした後 渓泉亭面河茶屋で... -
ふぉとびる
ツバメの飛翔
梅雨の最中となっていますが 気温は30℃を超える高温の日が多くなってきました。 気温が上がって来ると伊予市双海町のため池には水浴びや給水に 多くのツバメがやって来るようになるため 梅雨の晴れ間に出掛けて行くと 5月に比べると頻繁にツバメがやっ... -
ふぉとびる
梅雨の小田深山渓谷
15日の日曜日に内子町の小田深山渓谷へ 1年ぶりに出掛けてきました。 途中の天気は今にも雨が降り出しそうな感じで 天気予報も雨が少し残るとあったため 少し心配しながら現地へ到着すると 前日の雨の影響で沢の水量はかなり多く 長靴は持参していたも... -
ふぉとびる
松山市考古館 古代ハス
松山市総合公園へ紫陽花を撮りに行った後 近くにある松山市考古館へ古代ハスの様子を見に行ってみました。 友人からはまだ咲き始めと聞いていた通り 咲いていたのは1輪でしたが 蕾は沢山ありこれから次々と咲いて行くと思われます。 時折雨が降っていたた... -
ふぉとびる
松山市総合公園 紫陽花
松山市総合公園の紫陽花が見頃になっていると 友人から情報をいただいて14日の午前中に 時折雨が降る中を出掛けて来ました。 到着して紫陽花園の方へ向かうと 気温はそれ程ではありませんでしたが 梅雨とあって蒸し暑さを感じるようになってきました。 ... -
ふぉとびる
カイツブリの子育て その後
伊予市双海町のため池にツバメを撮りに行った際に 見かけたカイツブリは3羽の雛鳥を育てていましたが それから2週間余りを過ぎて 先日の日曜日に再度出掛けてみました。 ツバメを撮る合間にカイツブリの雛鳥を探してみると 3羽から1羽に減っていたもの... -
ふぉとびる
雨上がりの面河渓
5月の連休後に面河渓へ出掛けた際 倒木の関係で面河渓への入口付近から通行止めになり 渓泉亭から奥の渓流の撮影が出来ていませんでしたが 先日に雨が降った後に再度出掛けてきました。 前日からの雨の影響で川の水量は結構あり 岩場へ下りて行くと濡れて... -
ふぉとびる
蓮根の新芽
松前町大間の畑では蓮根の植付けが終わり 新芽が伸びてきているようなので 先日小雨の降る中を出掛けてみました。 三脚を立てた道路端にある蓮根の新芽はまだあまり伸びておらず 少し離れた隣の畑の蓮根を望遠で撮っていると 次第に雨は強くなり、風も強く... -
ふぉとびる
双海町 棚田の夕景
伊予市双海町のふたみ潮風ふれあい公園から見える 棚田の様子が気になっていたいましたが 先日天気も良かったので夕刻に出掛けてみることにしました。 向かう途中から雲の量が次第に増えて 黄金色に輝く棚田と海の景色は難しい状況となって行きましたが 現...