談山神社からの帰り道の明日香村で 山腹に三重塔があるのを見つけて行ってみることにしました。 到着したお寺は岡寺という日本最初の厄除け霊場で、 正式名称は龍蓋寺ということでした。 翌日最後はJR奈良駅からタクシーで 正暦寺へと向かいました。 運転手さんの話では正暦寺は10年位までは 訪れる人も少なく穴場だったようですが、 臨時バスが出るほどの紅葉スポットのようでした。
岡寺 日本最初の厄除け霊場です
正暦寺 紅葉のピークは少し過ぎたようですがまだまだ綺麗です
コメントを投稿するにはログインしてください。